ポケポケ新パックのカードについて

どうも、こんにちは。
ようやくポケポケ新弾出たと思ったら予想を裏切り2世代分飛び越えてダイパだったんですが、とりあえず公開されている各カードについて個人的感想を書きます。

パルキアex

スターミーexデッキ使ってて求めていたものを全て揃えた神カード。
序盤の1エネ30技も欲しかったし終盤にミュウツーex、セレビィexなどを一掃出来る4エネ150技も欲しかった。
エネ3トラッシュを重いと見るか、一発撃てれば充分と見るか。こいつ単体だと使いにくそうだけどスターミーで余ったエネをシャワーズで移せるので現環境のままなら普通に強いと思っている。
更にスターミーから逃げたベンチの残りを20ダメで仕留められる点でフリーザーのほぼ上位互換。逃げるも2で同じだし。
強いて言えば、雷弱点なのが残念。ゲームバランスの都合と言えばそう。

ディアルガex

2エネで殴りながらのエネ加速が強いかどうかは、ゲームスピード次第ですが現状は弱い気がする。
そもそも鋼が現状微妙なのが多いので今後カードが増えれば使い勝手が上がるでしょう。
メルメタルは地味に1進化のゴローニャみたいなものなのでうまく回れば強いのかな?
でもディアルガに2エネ必要なので後攻だとしてもメルメタルが殴れるようになるのが4ターン目以降なので結局そんな強くない気もする。知らんけど。
あとは付けるエネルギーは鋼固定だけど付与先については指定が無いので一応ミュウexやセレビィexに付けることが可能。
ミュウexはミュウツーex、リザードンexへのメタになるし新キャラのパルキアex相手にも強いのでディアルガデッキには入れても良い気がする。


パチリスex

セジュン忖度ポケモン。こいつのexってゲームバランス的にどうなん?っていう。
たねで軽いという点でサンダーexの代わりにピカチュウデッキに入ることでしょう。
というかHP120、条件付き2エネ80、逃げる1のほぼジェネリックピカチュウex。
実装されるポケモンのどうぐとやら次第ですがピカチュウexデッキの安定度が多少は上がるもののそれを超えるような新たなパワーは無さそう。

・シロナ

馬鹿が考えたカードその1。
ダメージ+50とかいう超インフレにはサカキもカツラもびっくり。
指定相手がトゲキッスガブリアスという同デッキに入れられなさそうな2匹なので実質専用カードになるものの、+50は普通に頭おかしい。
まあ、それも結局は技次第なのでなんとも言えんけど。

ルカリオ

馬鹿が考えたカードその2。
このテキストをそのまま受け取ると、場に2体並べればそれだけでダメージが+40になる。
現状そこそこパワーがある闘アグロを純粋に強くする上に汎用性も高いので長く使われる系のカード。
上振れたら先攻2ターン目でオコリザルが1エネ90ダメージ飛ばしてくるし、1体で+20にしても1エネ70、サンドパンが2エネ90ダメージと考えればそれだけでex並の火力水準になる。
相変わらず能力強いキャラの本体は弱め設定だけどいるだけで強いし1進化で事故も少なく必要カード枚数も少ない。
リオルの技次第では超絶壊れになる可能性も。

ドンカラス

悪自体が現状微妙だし2進化のたねが軒並みHP60以上だったりするのでゲームのスピードについていけない気もする。
壁のクリムガンを無視して後ろに2発入れば強いのかも。知らんけど。

クレセリア

弱いので多分exがあるんでしょう。無ければただ弱いだけ。

exで出たとしても、20とか回復したくらいではゲーム展開に意味が無いことはラプラスexが証明している。

リーフィア

2エネ90が強いことは先人達が示している。
しかし連発出来ないのとHPが低いのが難点。
というかサンダースが2エネ期待値80なのと比べるとかなり見劣りするように思える。

・御三家

こいつらのexあるか知らんけど、ポッチャマがたねなのに自己回復技というのがやる気無さすぎるのでエンペルトがかなり強くないと辻褄が合わなすぎる。
ゴウカザルは紙カードでも2エネとかの軽いアグロキャラなのでそれを踏襲してそうな雰囲気を感じる。
ドダイトスは相変わらず4エネくらいの重火力アタッカーだろうけどフシギバナとの差別化がどうかという話になりそう。
そしてジャローダとの2進化2本軸はドダイトスが育ったら勝ち確みたいな強さじゃない限りかなり難しいと思っている。

フカマル

無色1エネ20技なので2進化のたねとしてはかなり偉い。
結局はガブリアスさんの強さ次第だけどとりあえずヒトカゲミニリュウよりは全然強い。

シロナのテキスト的にガブリアスはexじゃなさそうですね。

そしてポケモンカードガブリアスに強いイメージがあまり無いんですが、どうなんでしょうか?


記事書くの遅すぎてもう明日新パック公開になるので、他のカードの詳細出たらまた別に書くと思います。